小田原 鱗吉 様
オリジナルドリンクメニューを作成
チラシ
デザインコンセプト
神奈川県小田原市のかまぼこ通りにある、鱗吉(うろこき)さん。
印刷市場では、2024年冬のギフトパンフレットを作成させて頂きました。
仕上がり:A4三つ折りサイズ
フルカラー、両面、コート紙、窓開け加工
天明元年に神奈川県小田原市で創業を開始した「鱗吉-うろこき-」は小田原かまぼこ発祥の店で、小田原かまぼこの元祖となっています。
天明元年(西暦1781年)とは、将軍が10代徳川家治、老中が田沼意次の時代。日本地図を作った伊能忠敬、鬼平犯科帳でおなじみの長谷川平蔵が共に36才、解体新書を書いた杉田玄白48才、浮世絵師の歌麿28才、葛飾北斎21才。そんな人達が活躍していた時代です。
小田かまぼこ発祥の店うろこきは、小田原かまぼこ元祖の店です。お歳暮ギフト商品、送料無料商品、小田原板かま、伊達巻、さつま揚げなど、ご贈答にお薦めの小田原かまぼこを全国へお届けします。
鱗吉の蒲鉾は、至極の弾力と味わい。噛むごとに味わったことのない旨みが口の中に広がり至福の時を与えます。「なるほど!小田原かまぼこ発祥の店」と言われ続けたい。歴史とモノづくりに向き合い続けたプライドををお届けいたします。
・店舗情報
小田原かまぼこ発祥の店 鱗吉 Urokoki
〒250-0012 神奈川県小田原市本町3-7-17
TEL. 0465-22-1315
営業時間 10:00~17:00
・公式ページ
https://www.urokoki-kamaboko.com/index.html
PROFILE: Design&Printing 印刷市場
デザイナーが多数所属する印刷市場では、シンプルなオリジナルデザインや個性的、ブランディングなど個々のスキルとご依頼内容を照らし合わせ、デザイナーを選定いたします。個人様・企業様・新規開業などデザインからの作成、aiデータの持ち込みもお受けいたします。ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。弊社実績紹介ページも併せてご覧ください。
〈印刷市場でできること〉
オリジナルデザイン、テンプレートデザイン、普通紙印刷、特殊紙印刷、大判印刷、デザインのサブスク、名刺、チラシ、ポスター、リーフレット、ロゴ、はがき、封筒、WEB(ホームページ)、シール、のぼり、横断幕、Tシャツ、ハンコ、パッケージ、レーザー彫刻、伝票、タオル、チケット、キーホルダー、冊子、その他オリジナルデザイングッズなど各種制作承ります。
●印刷市場は城下町小田原にあります。
〒250-0865神奈川県小田原市蓮正寺124-2/TEL.050-3468-1281
お問い合わせはこちら https://print-ichiba.jp/menu/contact/
メール main@print-ichiba.jp